この自粛の期間、ラジオを聴く人が増えているらしい。そんな僕もラジオリスナーの1人である。
ラジオを聴き始めてから毎日楽しみで仕方ない!ということで、僕が聴いてるラジオ番組を並べて、それぞれの番組のおもしろポイントを簡潔にまとめていき、「まだ聴いてない人にも興味を持ってもらおうじゃないか!」という企画である。

以下、紹介するラジオ番組は全て、生放送の時間に聴けなくても、ラジオ番組を聴けるアプリ『radiko(ラジコ)』で放送後1週間(次回放送の日まで)は聴くことができるので、翌日の昼などに作業や散歩しながら聴くこともできます!
それぞれのアプリストアで「ラジコ」と検索すれば、すぐに出てくるはずです。アプリ自体も番組を聴くのも無料で、面倒なユーザー登録も不要なので、是非お気軽に聴いてみると良いでしょう。
あと、深夜ラジオはテレビで絶対言えないような下ネタがバンバン出てくるので、苦手な人は昼のラジオを聴くのが良いかも。
※番組名とおもしろポイントのみを書いています。放送時間などのスケジュールについては検索してみてください。
最初は月曜日から全部1記事で書こうと思ったんですが、書いてる途中でめちゃくちゃ長くなりそうだったので、曜日別に書いていくことにしました!
それでは月曜日の番組開始時間順にスタート!
『かまいたちのヘイ!タクシー!』

https://www.tbsradio.jp/kamataku/
【構成】トーク3:企画7
まずは「かまタク」。リスナーとの電話企画が一番のおもしろポイント!「○○な話を聞いてください」というリスナーからのメール投稿を受けて、かまいたちが予告無しでリスナーに電話するというもの。
ある回では「怖い話があるので聞いてほしい」というので聴いてみると、「実はデカい話だった」とか、「エロさが怖さに勝ってしまってる話だった」など誰も予想できない話のオチと、それに対するかまいたち二人のツッコミと悪ノリに笑ってしまうはず!
『JUNK 伊集院光・深夜の馬鹿力』

https://www.tbsradio.jp/ijuin/
【構成】トーク5:企画5
深夜ラジオの王様、伊集院光。ドラクエウォークやテレビ番組の裏話や芸人草野球の話など、非常にネタ豊富!あと、とにかく下ネタが酷い!笑
あと、性格がめっちゃくちゃひねくれてて、被害妄想とかもすごく面白いんですけど、結構好きなのは伊集院が普通の話をしていて、「(あ、ちょっと真面目に話し過ぎてつまんねぇか!?)」と感じたら突然何の脈略も無く無理矢理下ネタやダジャレに変えるところ。笑
そして、一番のおもしろポイントは、『バニラ百景カルタ』や『俺のセブンルール 6番目カルタ』などのリスナーネタ投稿の企画。これが本当に面白い。
バニラ百景カルタは、バニラトラックを絡めた大喜利で、俺のセブンルール6番目カルタは、「いや、マイルールなんて7個もねぇよ!」ってことで無理矢理ひねり出した6番目のおもしろルール大喜利、という内容になっています。
いつ無くなった忘れたけど、一番好きだった『あっぱれ!張本勲カルタ』は消滅してしまったようだ…。ともあれ、自由でアホなトークとリスナーのおもしろ大喜利とそれをさらに膨らませてツッコむ伊集院光の力量を楽しむ番組となっています!
『チョコレートプラネットの東京遊泳』

http://www.joqr.co.jp/programs/detail/chocopla.php
【構成】トーク7:企画3
次はチョコプラ!チョコプラは、YouTubeでもラジオをやっていて、何故かそちらの方がメディアで取り上げられるという不思議な現象が起きている。チョコプラ自身も「なんで?」と半ばネタしています。笑
この番組は、最近まで深夜ラジオの醍醐味であるリスナー投稿型の大喜利企画無しというある意味ストロングスタイルな構成だったんですが、リスナーからの要望でさすがに大喜利企画を開始。
いざ開始してみると、アホでどぎつい下ネタが投稿され、面白くなるか心配だったチョコプラも結局爆笑しているという最近の展開。
こうなってくると、他番組に投稿している名物リスナーが集まってくるはずなので、これからが大変楽しみな番組です。
そして、一番のおもしろポイントは、やはり松尾駿の坂上忍である。坂上忍を借りて松尾自身の言いたいことを言うというやり方で、非常にずるいが笑ってしまう。笑
「いや、そんなこと坂上忍が言うわけ…!あるかもなあ…。」という僕の感想。お笑いを全面に出した番組というよりも、二人のトークをのほほんと聴きつつ、たまに笑う、という楽しみ方が良いかと思います。
『宮下草薙の15分』

http://www.joqr.co.jp/programs/detail/miyashitakusanagi.php
【構成】トーク10:企画0
タイトル通り15分尺の超短い宮下草薙によるトークメインの番組。「宮下のトーク」「草薙のトーク」「リスナーが聴きたいトーク」の3つの紙を1枚引いて話すという構成。
15分しかないので早く話さないと一瞬で終わってしまうんですが、2人がのんびり「ふふふ」って言いながらトークするので、いつも最後に「あ!あ!もう終わり!?」と言って慌てる番組。良い加減慣れろよ。笑
トークのみなので、リスナーの大喜利企画は無いんですが、宮下草薙が出演する番組の裏側とかか知れたり、売れる前の話など、意外とネタは尽きない。
爆笑するというより、ちょっとクスッときてしまうトークが売りである。大暴れはしないけど、性格にかなり癖のある2人なので、トーク力はアレだけど、なぜか楽しく聴いてしまうと不思議な番組。一番のおもしろポイントはそこかな。
YouTubeとかで探さないと聴けないかもしれないですが、UFOを見たという話は唯一爆笑したトークでした。もし見つけたら是非聴いてみてください!
次回は火曜日編!
いやー、書き始めると思ったよりも長文になってしまいました。記事完成までそこそこ時間かかりました…。
まあ、それは良いとして、次回は火曜日編です!火曜日といえば、爆笑問題や菅田将暉とコラボ楽曲を発表したCreepy Nutsですねぇ〜!
Creepy Nutsというヒップホップグループを知らない人も多いかもしれないですが、芸人ラジオと比較しても文句無しの面白さとなっています。
あと、こちらの雑誌にて芸人ラジオ特集も組まれていますので、既にラジオリスナーである人もそうでない人も楽しめる内容なので、是非見ていただけたらと思います!
それではまた次回で!
.
.
.
【いつもの余談】
最近暑い、暑すぎる!これからどんどん暑くなるんやろ…勘弁してくれー!
そんなことは良いとして、最近気になっているのは、これからの事。とりあえず、直近のこととして、早く色んな人に会いたいってことやね。
話したいことや聞いてほしいこともあって、LINEでも良いけど、やっぱり直接言う方がスッキリするのよ。逆に相手の話を聞いて刺激受けたいという気持ちもあるし、何より普通に楽しく遊びたいわけよ。
※ここからは、一部の知り合いのみ分かる内容
そういえば、知り合いの通称「仏」が筋トレにハマったらしい。LINEで連絡が来た。筋トレに数年前からハマってる自分としてはかなり嬉しいわけですよ。
テンション上がって、トレーニングとか食事とかサプリメントについて語ってしまった。大学生の時に何かにハマる度に仏にオススメしてたけど、勧めれば勧めるほど引いていく仏の姿が忘れられません。笑
音楽とか特にそうやと思うけど、たしかに人に勧められると変な対抗心が沸いてきて、なんか聴きたくなくなるという現象が実体験としてある。笑
自分もそうやけど、「自分で見つけた!」➝「同志を見つけた!」の順番じゃないとなんかのめり込めないってのはあるね!
ということで、もう遅いかもしれないですが、これからは仏の筋トレブームを優しく見守りつつ、自分の筋トレブームを熱く燃やし続けることをここに誓いたいと思います。
とか言いながら、会った時に引くほど勧め始めるかもしらんけどな!それではまた!