筋トレに一番大事なことは楽しんで好きになること




イトウです!

今回のお題は、僕の趣味である筋トレ!

あ…!あけましておめでとうございます!

えー、それでですね、お題についてなんですが、僕は2年前から筋トレを始めまして、今では趣味にまでなってます。

つまり、好きで食事制限も筋トレもやってる状態です。

これを読んでる人を「筋トレして痩せてカッコいい体になりたい…!でも辛い食事制限とか運動はやりたくない…!」って思ってる人とします。

僕もね、昔そうやったからすごい気持ちが分かる…。でもね、考え方さえ変えれば、絶対に筋トレが好きになれるから話を聞いて欲しい!

そこで!今回は筋トレする上での考え方について話していきたいと思います!

ポイントはたった1つ!

理想を高くし過ぎず、自分のペースで無理をしないこと

これがすごい大事よ。

ネットとか雑誌に載ってる、「ジムで○○というトレーニングを○回○セットやる」みたいな情報って、トレーニング中上級者向けなんですよ。

やってみたら分かるけど、正直キツくてめちゃくちゃしんどい。それで辞めたくなるし。

そもそもジムに行くっていうこと自体が面倒くさいしね。

本当のこと言ってしまえば、競技でやってるボディビルダーとかフィジーカーの人以外はあそこまでやる必要ないのよ。

家トレで十分です。

腕立て伏せとスクワットやるだけで本当に十分!

まずは自分のできる範囲で!

まずは自分のできる回数とセット数をやれば良いです。

僕もそうでしたが、筋トレ始めたての頃って何かと極端に考え過ぎてるんですよ。

有名な雑誌とかトレーナーが言ってたトレーニング内容と回数とセット数をやらないと失敗という考えに捉われがち。

でもそれは本当に要らない!

むしろ、少し物足りないくらいで終わった方が良い。

腕立て伏せとスクワットそれぞれ10回1セットを週1回でも良い。

「もうちょっとやりたいな」と思うまで増やす必要無し。

物足りない感じで終わるとなんで良いかというと、その「もうちょっとできそうやな、やりたいな」という気持ちを引き出すためですね。

その気持ちがあれば自然に回数とかセット数を増やせるし、それでも物足りなければもうちょっとキツめのトレーニング内容も知りたいと思うし。

それでどんどん筋トレにハマっていって知識も身に付いて、今度はプロテインみたいなサプリメントとか食事内容とかトレーニング道具にも興味を持ち始めるっていう流れに自然となっていきます。

そんな感じで気が付いたら、一日中筋トレとか筋肉の事考えるようになってるから。笑

どうしても何か参考にしたいというなら、これとか良いんじゃないかと思います。

読んだ後、結構筋トレしたくなりますよ。

というわけで、これが僕が考える筋トレに一番大事なことでした!

それではまた!




シェアをしたいだって!?良い心がけだ!