まぁまかないですから 3/30 本日のまかない(飯テロ注意)




はい、皆様こんばんは絶賛居酒屋店員はらもとまさしです!

今日も今日とてまかないを作っていきましょう!!
今日は忙しかったのであまり食材残ってない、、と
まぁなんとかなるか´д` ;
まずは餡作りから始めます!!

水を適量沸かしたら、鶏ガラ醤油、少しの砂糖で味付け!!
量は大体!!味見しながらどうぞ笑
具材は余り物の野菜に、鳥の唐揚げを仕込む時に出る、端っこの鳥肉!!
で、こんな感じ
20150328122412
こちらを水溶き片栗粉でとろみを付けたら、ごま油を垂らして、餡は完成!!!
お次は卵二個ごま油でさっと炒めたニラを投入!!
20150328122623
そしてまたもや用意するのは、どんぶり鉢!!!
で、勿論、、はいドン!
20150328122816
え?米じゃないの?って??
馬鹿野郎!そんなに毎回毎回米を食うと思ってるんか!!
米が残ってないんだよ!!!!(マジ泣)
で、卵をフライパンで焼くんですが、片面だけ軽く焼いたらそのまま、どんぶり鉢にドン!!
20150328123123
ちなみにもう少し半熟でもオッケーです( ̄▽ ̄)
で、先ほどの餡をかけて、軽く胡麻を振ったら「天津麺」完成です!!!
20150328123252
本日は冷奴にキムチごま油醤油海苔で、韓国風冷奴と一緒にいただきます!ではまた!!はらもとまさしでした!
20150328123528
(うむ、、もぐもぐ、、)
はい!!駄目ーーー!!
写真撮ったり色々してたら、餡かけってのもあり麺が固まって解れん!!
更に湯がいた生麺やし、卵も乗ってるから、餡の味を薄めてしまって、味が薄い!!!
ということで、注意ポイント!!
  1. 餡はしっかり味濃い目!味見の時に結構濃いかな?ぐらいにしときましょう!
  2. 餡の量もしっかり多めに!!少しとろみは緩くてもいいかもね!!
  3. 麺は茹でたらすぐ食べましょう!
ということでね、まかないなんで、適当に作るから、こういう時もあるさ!!!
ちゃんと作れば美味しいよ笑
ではまた(・ω・)ノ

<編集長が勝手にレシピをまとめてみた。>

はらもとまさしのまかないレシピ
『冷蔵庫の余り物で簡単天津麺』

材料(一人暮らしに、冷蔵庫の余り物の処理に、適宜)


・鶏がらスープ 適宜

・酒 適宜

・醤油 適宜

・砂糖 少量

・片栗粉  水で溶いてから入れようね、

具材

・余り物の野菜  処理したいだけ

・鶏肉など  肉っぽければどれだけでも

・卵 2個

・ニラ 入れ過ぎればニラ玉、少なければニラの玉子和え

・ごま油  遠慮なく

・中華麺  いつも米だと思ったあなたは愚かです。


まかないなので、量の規定はございません!

お試しあれ!

ごはんが食べたい

ごはんが食べたい

  • 作者: ごはんを食べよう国民運動推進協議会
  • 出版社/メーカー: プラネットジアース
  • 発売日: 2007/04
  • メディア: 大型本
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログを見る

———————————————————–

米が食べたくなったあなたも、麺が食べたくなったあなたも、

すぐReTweet、follow、share、イイNE!を宜しくお願いします!

twitter.com

www.facebook.com

新企画始まりました!某サイトからインスパイアを受けたパロディーインタビューです。

www.hrm-japan.net

甘い物はこちら。

www.hrm-japan.net

前回の飯テロはこちら。

www.hrm-japan.net

www.hrm-japan.net

カレーはこちら。

www.hrm-japan.net




シェアをしたいだって!?良い心がけだ!

ABOUTこの記事をかいた人

世界的に有名なクリエイトエンターテインメントグループであるMCBBグループが運営する定期に購読できるメディア。グルメ、エンタメ、小ネタ情報、海外事情などを中心として、日々の生活の中に隠れた面白い情報を発信していくメディアである。