どうもイトウケイイチです。
実は僕、ビットコインを持っています。3万円分くらい。
先に言っておきますが、僕はビットコインをあなたに買わせたいんじゃない!
ただ、買ってみてその意味が段々分かってきて、その凄さに感動したので勝手に言いたいだけで書いてます。
で、まだまだ怪しい雰囲気のあるビットコインですが、興味ある人もそこそこいるはず。
「ビットコインは全然怪しくないです。」
「逆にすごい可能性を秘めたお金なんです。」
「例えば、無料かわずかな手数料で世界中にどんな少額でも一瞬で送金できたり、銀行を介さないので無駄な手数料は一切かからないし、海外に行っても両替無しで使えるんです。実際の財布に入れるわけじゃないから盗まれる心配もないんです。」
「銀行で海外送金したら受け取りまで数週間かかるし、結構な額の手数料が取られるの知ってますか?それは送金側の銀行と中間の銀行と受け取り側の銀行の3つの銀行が手数料を取ってるからで、ビットコインはそれらの銀行を中抜きできるんです。」
「世界中でビットコイン支払い対応している店やオンラインショッピングサイトがあり、日本にもたくさんあります。」(世界中のビットコイン支払い対応店舗はこちらで確認可能:http://coinmap.org/ )
「あと、ビットコインを発行しているのは国じゃないからどこの国からでも干渉を受けないお金で、海外のいくつかの銀行はビットコインを有望視して投資までしていますよ。」
といくらあれこれ言っても、ビットコインをちゃんと理解しないことには怪しいイメージのままに決まってます。
四の五の言わずに少しでも買えば理解しやすいんですが、意味分からずに買うのも勇気が要ると思います。
なので今回は「ビットコインに興味はあるけど、ちゃんと調べるのは面倒くさい!」という人のために要点を絞って短く超簡単に解説していきたいと思います。
もっと知りたい人については、最後に僕が読んだおすすめの本を紹介したいと思います。
その3つのポイントを関西弁にしてみたのがこちら
Q1. ビットコインって何なん?(「ビットコインがそもそも何かわからん!」という人向け)
Q2. どうやったら使えるん?(「技術的なことはどうでも良いからどうやったら使えるんや?」という人向け)
Q3. 相場はいくらなん?(「で、おいくら万円?」という人向け)
なぜ関西弁にしたのかは置いといて、さっそく解説に参りましょう!
Q1. ビットコインって何なん?
[イトウの答え]
ネット上にあるお金やで。
え?それはもう知ってるって?
ならそれでええやないか。
一応言っておくと、ビットコインが使える有名な会社は色々あるんやけど、Microsoftの商品にも使えるようになってるねんで!
Microsoftが仮想通貨「Bitcoin」での支払いに対応開始 – GIGAZINE
Q2. どうやったら使えるん?
[イトウの答え]
まずウォレットっていうビットコインを入れる財布を作るんや!
Blockchainってサイトのウォレットが有名やで。
登録もメールアドレスだけでええよ。
あとはビットコイン交換所に登録するだけや!
海外旅行するとき、空港とか街で日本円をその国のお金に両替するやろ?
それみたいに円をビットコインに両替する(買う)ための場所があるんや!ネットにな!簡単に言ったら「ビットコイン両替サイト」や!
日本語対応してるところやったら、ZaifとかBTCBoxがええんとちゃうか?
どっちも使ってみたけど、まあまあわかりやすかったで。
まあ、この2つあったらとりあえずビットコインは手に入るわ!
ちなみにわかりにくいけど、交換所で買っても勝手にウォレットには入ってくれへんで!
自分でビットコイン交換所に行って、自分のウォレット宛てに送金せなずっと交換所にあるままやで。
わしはずっとビットコイン交換所にあるビットコインをそのままにしてて、それで勝手にウォレットに入ってるもんやと思って最近まで放置してたわw
Q3. 相場はいくらなん?
[イトウの答え]
2015年3月時点では、3万円 = 1ビットコインくらいやな!
わしが買ったのは数ヶ月前やけど、その時は2万3000円くらいやったわ。
なんか世間に知られ始めて、欲しいやつが増えてるからレートがどんどん上がってみたいやわ。。。
でも、毎日レートが大きく変わるから3万円切るときもあるし、4万円に届きそうなときもあるわ。
1日で大きく変わりすぎて、どうなるか全然読めんというのが正直なところやな。
まとめ
関西弁で書くというはらもじゃぱん初の試みはいかがでしたでしょうか?
苦手な人は受け付けない解説でしたでしょうw
正直、かなりざっくりとしか解説していません。
でもこれで十分だとは個人的に思います。
もっと詳しく知りたい方は『ビットコインとはなにか? いちばんわかりやすいビットコインの解説本』という本をおすすめします。下からどうぞ。

ビットコインとはなにか? いちばんわかりやすいビットコインの解説本 (とはなにか?シリーズ)
- 作者: 大石哲之
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ株式会社
- 発売日: 2014/03/14
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
それではまた!
———————————————–
こちらの記事も是非読んで欲しいんです!(泣)
はらもじゃぱんの顔!hrm(はらも)のあの美味い定食屋『やよい軒』を100倍楽しむ方法をご紹介!
はらもじゃぱん編集長まいけるの金沢カレー長編物語をお楽しみください!金沢カレーの歴史は深みのあるカレーのごとくどこまでも濃いのである。
これまた編集長まいけるの記事。数あるグルメ漫画の中でもここまで深く共感を呼ぶ作品はあるのだろうか?もっと注目されても良い漫画だろう。良ければレビューだけでも読んで欲しい。
—————————————————
この記事が良ければ、シェアをお願いします!
また、記事更新お知らせのためのTwitter/Facebookページのフォローといいねをお願いします!
「はらもじゃぱん」は、はらもじゃぱんの顔であるhrm(はらも)、編集長まいける、イトウケイイチによって運営されています。
これから応援していただければ幸いです。よろしくお願いします!