
引用元:裏サンデー | ケンガンアシュラ
どうも漫画大好きイトウケイイチです。
思い出せば漫画を熱心に読み始めたのが幼稚園くらいのときから通っていた耳鼻科にあったジャンプでした。
僕は副鼻腔炎なので物心つく前から耳鼻科に通っていて、ジャンプで初めて読んだのがちょうどワンピースの連載前の読み切りだったような。
記憶が曖昧ですが、治療のために耳鼻科に行ってたというよりジャンプ読むために行ってたのは今でもはっきりと覚えていますw
そこから20年以上、現代ではスマホで読める無料漫画が出始めて、しかもそれがジャンプみたいな漫画雑誌並に面白い!
さらに去年くらいから試し始めたKindleは便利すぎて辞められんほど漫画を読む環境は良くなっています。
漫画好きにとっては天国みたいな時代ですね。
そして突然話が変わりますが、今回は僕も大好きスマホ漫画アプリ『MangaOne』の1,2を争う人気マンガ『ケンガンアシュラ』を紹介もとい布教してみたいと思います!
四の五の言わずに『ケンガンアシュラ』を読め!(イトウケイイチによる作品紹介)
簡単に説明すると異種格闘技マンガです。
ボクシングマンガのように1つの格闘技だけでなく、今まで生きてきて聞いたことがないような格闘技が何度も出てきます。(もしかしたら中には架空の格闘技もあるのかも?)
「たぶん作者が相当な格闘技マニアなんじゃないか?」と僕は勝手に想像していますが、それくらい本当に知らない格闘技がどんどん出てきます。(格闘技好きにとっては普通なのかも?w)
例えば、最近の話に出てきた擒拿術(きんなじゅつ)というは、めっちゃ強く体のツボを突いたらめっちゃ痛いし、場所によっては一撃で死に至らしめるらしいです!(すげえ適当な説明!)
知識量が半端ないのでそっち方面の勉強にもなりますし、格闘技がそのままそれぞれの登場人物の魅力的なキャラ付けにもなっているので、全話非常に記憶に残る作品になっています。
毎回「次はどんな技が来るのか!?」という楽しみがあってめっちゃ楽しいです。
ただ結構グロい演出もあるので、それがキャラの強さを強調していて上手い表現でもあるんですが、そのグロシーンが苦手な人もいるかもしれません。
念のため読み方の説明
僕はiPhoneユーザーなのでiPhoneでの読み方を説明します。
App Storeから『MangaOne』をダウンロードしないと見ることができないので、まずはダウンロードしましょう。
↓ここからアプリをダウンロードできますよ。
MangaONE(マンガワン)〜毎日更新無料マンガ雑誌〜 – SHOGAKUKAN INC.
あとはアプリを開いて下メニューの「週間ランキング」の1位のところを見れば表示されているはずです!
ちなみに『ケンガンアシュラ』は毎週金曜日更新されているのでお忘れなく。
『MangaOne』内のポイントを使用すれば全話読めるはずです。
まとめ
僕の悪い癖で自分が良いと思ったものは相手がウザいと思うほど強引におすすめしてしまうことがごくたまに、、、いや、めっちゃあります。。。
リアルで会ってる方にはほぼそういう話しかしないので申し訳ないと思うが、やっぱり共感して欲しいからやってしまうw
バトル系マンガ好きは絶対おすすめ!
それではまた!イトウでした!
【はらもじゃぱん公式Twitter/Facebooページ】
今回のこの記事が面白ければ、下のボタンから友達にシェアしてみよう!