
どうもイトウです。
いつも美味しいものは美味しいと、マズいものはマズいと正直にお伝えしているはらもじゃぱんですが、今回は…明らかにヤバいやろ…ってやつを好奇心でやってしまいました…。
そう、タイトルでも出ていましたが、それはベーコンでオレオを巻いて揚げるというものです…。絶対あかんやつやろ…。一応、元ネタ記事を貼っておきます…。
作ってみた
メインの材料はこちら。そう、ベーコンとオレオです。

どちらもそれぞれ別々に食べれば美味しいのは分かっているのにやってみたいから仕方がない!!それでは作っていきましょう!!
まず卵・水・小麦粉を混ぜる。

次はオレオだ。

このままなら美味しいのにな…。

ここで奇行に走る。

もうこの時点でおかしいですよね。これ考えたやつはアホや。

爪楊枝を突き刺す。

慎重に刺さないと割れるので注意。

さっきの液につける。

爪楊枝が全くホールドしてくれないので、すごく液を付けにくい…。

揚げてみた。また爪楊枝のせいで入りきっていない。


爪楊枝が取れた…。もう知らんわ…。というか爪楊枝無い方が美味く揚げられるやん…。

無しで揚げてみる。

すごく液をつけやすくて、すごく揚げやすかった…。さっきまでのやり取りはなんやったんや…。

スプーンを使うともっと安全になります。

そして、揚げ終わったのがこちら!

うおおお、これだけだとちょっと良さげな見た目に!味が想像できないw
次々と出来上がっていく。

念のためノーマルオレオとの比較。わざわざベーコンに巻いて揚げる意味を考えさせられる。

オレオウマい。

グロ注意。

全て揚げ終わりました!圧巻!!

実食

食べてみると、不思議なことにカボチャの天ぷらの味がしますw食べられないことは全くないwしかし油っこいので数個で十分でした…。
あと、使い終わった後の油には見た目には分からないですが、オレオのクリームが溶け出しているために油はすごく汚くなりますので、ご注意を…。なぜ分かったかというと、後日その油で揚げ物を作ったときにオレオの味がしたからですwww
まとめ
ベーコンでオレオを巻いて揚げるというのはアリでしたwというより無くもないという感じですがw興味を持った方は是非作ってみてください!それではまた!

- 出版社/メーカー: ヤマザキナビスコ
- メディア: 食品&飲料
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 出版社/メーカー: カルナ食品
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
【この記事を書いた人】
【オススメ記事はこちら】
はらもじゃぱんは毎日更新しています!最新記事のお知らせはTwitter/Facebookページからお受け取りください!