
鴨せいろそばを食べるhrm
どうもイトウです。残念ながらGWも本日で終了…。皆さんはどのように過ごしたんでしょうか?はらもじゃぱんのGWは5/3〜5に東京に集い、企画会議や東京観光、動画撮影などしておりました。

築地の海鮮丼店で順番待ちするhrmとまいける編集長
東京駅近くの鴨せいろそば、スカイツリー、築地の海鮮丼・卵焼き、フジテレビ、ダイバーシティのガンダム、代官山のシェアハウス見学、秋葉原のメイドカフェ、横浜中華街の中華食べ放題、最後に目黒でカレーうどんを食べて3日間が終了。詰め込み過ぎてかなりキツいスケジュールだったので、めっちゃ疲れましたが、その分本当に充実した時間を過ごせたと思っています。

築地で卵焼きを食べるまいける編集長とhrm
来年には別々の場所に住んでいるはらもじゃぱんメンバーが東京でシェアハウスを予定しているので、これまでよりも強力なコンテンツを制作できるはずです。僕はオーストラリアでシェアハウスをしたことはあるんですが、日本のシェアハウスはすごく質が高かったというのが印象に残っています。家のデザイン・機能性・システムなど非常に柔軟です。これでは敷金礼金を払って賃貸マンションに住むメリットがあるのか?というほどですよ。もちろん一人で暮らしたいと思っている人がいることは理解していますが、シェアハウスはこれからもっと普及していくはず。
はらもじゃぱんは今後可能であれば、イベントなどもやりたいと思っているので、東京に住むというのはいずれ必要になってきます。そのために物件の見学にしているというわけです。

フジテレビ前でのゲームイベントに参加するhrmとまいける編集長
横浜中華街では今後のYouTube動画コンテンツ制作のために試し撮りをしてきました。まだカメラ慣れしていないので、素人臭さがすごかったですが、それは慣れ次第でどうとでもなるでしょう。それよりも企画をしっかりと練っていかねばなりませんね。

ダイバーシティのガンダム

お台場ダイバーシティ前で行われていたオクトーバーフェスのビールの値段の高さに愕然とするhrm
というわけで、GWは非常に有意義なものとなりましたという報告でした。また、昨日は色々あって更新できなかったんですが、明日からまたしっかりと毎日更新していきたいと思います。それではまた!イトウでした!
【GW中の記事はこちら】
【この記事を書いた人】