
<はらもじゃぱんメンバー横浜にて>
はい、イトウです。はらもじゃぱんは気が付けば運営開始から2ヶ月が経過しました。4月は一気にアクセスが伸びた月でした。毎日更新と言いながら微妙に毎日ではありませんし、頑張って1日3記事更新していた時期もあれば最近のように1日1記事が限界な日もありましたw
しかし、はらもじゃぱんはもっともっとたくさんの方にファンになっていただけるようなメディアとしてやっていきたいという願いがありますので、これまで以上に面白いものを作っていきたいと思っています。楽しみにお待ちいただければと思いますが、それはいつになるかは神のみぞ知るというところであります。それでははらもじゃぱん2015年4月アクセスランキングを第10位から第1位まで発表していきます!
第10位(409PV):安心感が半端ない!Anker Astro E4を3ヶ月使ってみた感想
3月にリリースしたモバイルバッテリー記事です。やはりある程度使用した上での感想というのは役に立っているのでしょうか?最近この製品の最新版が発売されましたが、この記事を読んでいただいて必要十分と感じればこの製品でも良いかもしれませんね。
第9位(476PV):【松屋新作シリーズ】『豚バラにんにく味噌炒め定食』を食べてみた
もうこの商品は存在しない気がしますが、飯の写真というのは癒されますね。
第8位(554PV):大激論!レモンジーナVSシュウェップス 比較してみた。
はらもじゃぱんは正直なレビューを心がけております。最近完全復活したレモンジーナとシュウェップスを比較してみました!不思議な配置で取り囲んでいますw
第7位(805PV):『マツコの知らない世界』でやっていたセブンイレブンの商品 全部食べてみた。
マツコデラックスの影響力は本当にすごいですよね。たぶん美味しいときは美味しいとはっきり言うし、不味いときは不味いとはっきり言うから信頼されるのでしょう。はらもじゃぱんもそのような存在になりたいと思っています。
第6位(813PV):【すき家新作シリーズ】『鍋焼ビビンバ定食』が結構本格的な石焼ビビンバだった
牛丼チェーンというのは日々進化しています。そりゃもう想像できないレベルで。もう売ってないかもしれませんが、クオリティの高さを感じていただきたいです。
第5位(1,042PV):【サントリー新作シリーズ】贅沢ヨーグリーナ&南アルプスの天然水 美味いやないか!
これまた話題になった商品の一つですね。まだ飲んだことないので、是非飲んでみたい!意外と美味しいらしいですね。
第4位(1,368PV):【ファミマ新作シリーズ】からあげクンに対抗してるのか!?『ファミナゲ』を買ってみた
パッケージがすごく地味なファミリーマート版劣化からあげクン。味は悪くないと思いますが、からあげクンのイメージが強すぎてパクリっぽい印象になってしまいます…。
第3位(1,622PV):【カップラーメンレビュー】日清『カップヌードルライトプラス バーニャカウダ』のお味はなんだか、、、
健康はもちろん大事なことですが、それ以前に食事とは美味しさが大事だと思っています。食事とは人間にとっていかなるものか?という悟りを開かせてくれた商品でした。
第2位(1,954PV):【丸亀製麺新作シリーズ】「だし玉肉うどん」が美味すぎる件。
こちらも今でもアクセスが多い記事です。まだあるんでしょうか?僕はまだ食べてないので、無くなる前に食べに行きたい!
第1位(7,388PV):【スタバ新作レビュー】フルーツ-オン-トップ-ヨーグルトフラペチーノ with クラッシュナッツ 飲んでみた!
圧倒的なアクセス数でした!
僕も飲みましたが、スタバの歴史上最高傑作なのではないでしょうか?そう言いたくなるくらいに美味しい!個人的にはゼリー部分が果実感たっぷりで好きです。
まとめ
はらもじゃぱんはほぼ毎日更新中です。記事更新のお知らせを公式ツイッター/フェイスブックページにてお知らせしていますので、是非ともフォロー/いいねをよろしくお願いします!