【はらもじゃぱん版HOW I WORKパロディー】まいける専属モリンフェン、じぇにふぁーの働き方




20150623233620

氏名:じぇにふぁー

居住地:夢と現実の狭間

現在の職業:編集長まいける氏の嫁、某機械修理専門店

現在のコンピューター:iMac 21.5 inch、iPadAir3+ELECOMwirelessキーボード

現在のモバイル端末:iPhone5S

仕事スタイル:気が向いたらやる

「これがないと生きられない」というアプリ・ソフト・ツールは?

元々機械が好きな人間ではないので、PCなぞなくとも生きられます。

強いて言うなら、「Dropbox」「evernote」「Googledrive」でしょうか。

なにぶんPCに絶対的な信頼を置いていないので、万一のデータの消失が怖くてたまらないのです。

複数のクラウドサービスを使用することで安心感が得られます。

しかしながら、大したデータは入っておらず、有料サービスを利用してまで預けたいものはないので、プレミアム会員には絶対になりません。

仕事場はどんな感じですか?

主にまいける氏が仕事のために利用する『タリーズ』という名前のカフェでしか記事は書きません。

昼は現実世界での仕事である某機械修理のお店の受付のお姉さん(自称)、夜はまいけるのご飯を作って食べさせるのが仕事です。

いずれも共通しているのは、整理整頓がひどく苦手なので、机上がいつも散漫としていることです。

お気に入りの時間節約術は何ですか?

仕事中は時間を節約するより、浪費することの方が大切だと思います。

だって嫌な時間は早く過ぎてほしいですもん。

愛用中のToDoリストマネージャーは何ですか?

一時はタスク系アプリを使用していたこともありましたが、今はカレンダー、手帳、付箋に手書きしかしません。

紙に書いて常に目につくところに掲示した方が、印象に残るし忘れにくい気がしますね。

ただ、「書いたものを後で読むか」と聞かれたら、「読まない」と答えますね。

携帯電話と PC 以外で「これは必須」のガジェットはありますか?

これは『ふとん』です。This is FUTON.

ふとんを愛しています。I Love FUTON forever.

わたしのネット上のハンドルネームは「ふとん」です。

夢は3畳間の部屋いっぱいにふとんを押し込んで埋もれることです。

日常のことで「これはほかの人よりうまい」ということは何ですか?

目覚まし時計を無視することです。

これは多分そこいらの人には負けません。

どれだけスヌーズをかけて分単位でアラームが鳴っても、延々無視して眠り続けることができます。

大学時代、iPhone二台と目覚まし二台の計四台を枕元に置いて寝たにもかかわらず、無視して寝続けた結果、当時通っていた早朝のアルバイトに大遅刻したことが3回以上あります。

当時のバイト先の店長には大変な迷惑をかけたにもかかわらず、卒業まで大変可愛がっていただきました。ありがとうございました。

仕事中、どんな音楽を聴いていますか?

iTunesのインターネットラジオです。

主にTop40/Pop、Adult Contenporary、70’s Retroから聴くことが多いです。

結構最近の曲が流れることも多くて大変おすすめです。

ところで、最近ドナルドが歌っている曲があるのですが、どなたか知っていたら教えてください。

現在、何を読んでいますか?

漫画が好きなので、comicoというアプリの週刊漫画を習慣的に読んでいます。

おすすめは『ぼくらのじかん』『菜の花ボーイズ』『遠くの日には青く』です。

結構絵の上手い方が多いので安心して読めるということと、内容が比較的軽いのでほんの空き時間にさくっと読めるのが魅力だと思います。

個人的には浅野いにおとか好きなんですけど、題材が重くて読むのに体力がいるんですよね。

『おやすみプンプン』とか、名作だと思います。

あ、メンヘラというわけではありません。

あなたは外向的ですか、内向的ですか?

まいける氏に比べるとかなり外向的だと思います。

暗い部屋の隅で独り言をぶつぶつと言ったりはしません。

また、赤の他人に話しかけられることも多く、中国にホームステイに行った時は、現地の中国人に中国語で話しかけられたこともありました。

え?中国人に間違えられただけで、外向的とかは関係無いって?

まぁ何言ってるか全然わかりませんでしたけどね。

睡眠習慣はどのような感じですか?

元々寝るのが好きなので、現代人としては長めの8時間をしっかりと寝ます。

8時間寝ないとすぐにうたた寝を誘発し、実社会での生活が困難になるからです。

睡眠をよくとることで心の健康を保っているため、まいける氏のように壁に向かって話しかけるほど気を病んだりはしません。

あなたが受けたものと同じ質問をしてみたい相手はいますか?

大学時代の友人たちに。

私は機械の仕事をしていながら、学生時代は美大に通っていた経歴があります。

そこで出会った人ちは、私から見ても変人ばかりだったのですが、どんな答えを返してくれるのか期待したいという意味で同じ質問をしてみたいと思います。

これまでにもらったアドバイスの中でベストなものを教えてください

「いつも表なのか裏なのか分からない服を着ているね。畳む時に苦労するよ。」

私の父にもらったアドバイスです。家事もこなせる私の父。

目標とする人物像です。

そのほかに読者に伝えたいことがあればどうぞ

いつもはらもじゃぱんをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
これからもはらもじゃぱんは、皆様に新しいドキドキをお届けするホットルームメディアとして、日々勉強し、話題のものや美味しいものを食べ、正直な感想を発信していきたいと思います。
これからもはらもじゃぱんを、どうぞよろしくお願いいたします。

————————————————————

この記事が面白ければ、はてブボタンをポチットお願い致します!

当メディアでは、Twitter、Facebookにて、更新情報を発信中です。

現在ファンになってくれる方を絶賛募集中です。

f:id:ikeiichi:20150604003415j:plain

はらもじゃぱん(hrm Japan) (@hrm_japan) | Twitter

はらもじゃぱん – hrm | Facebook

他のライター達のHOW I WORKはこちらです。

はらもじゃぱんではシリーズ企画を連載中です!!

気になった方は読んでみてください!

はらもの本日のまかない&晩ご飯←check‼

はらもじゃぱんのアクター、絶賛居酒屋店員『はらもとまさし』による、「まかない製作」と、「晩ご飯チョイス」をご紹介するシリーズ。はらもとまさしの生態を是非ご確認ください。週2、3回のリリース予定!

イトウの今週の目黒・五反田どうでしょう←check‼

周辺にしか出歩かない新人類、「インドア系アウトドア」はらもじゃぱん代表兼ライター『イトウ』がお送りする、目黒五反田シリーズ。正直にレビューすることが信条のグルメレポ記です。ただ食うだけでは面白くないってことで、面白くなってます。完全不定期連載中!

めしばな編集長まいける 金沢編←check‼ 

メシの話が大好きなはらもじゃぱん編集長『まいける』による、金沢のめしばなをお送りします。生粋の金沢市民である編集長まいけるが、愛情たっぷりにめしばなを語り尽くします。2週間に1回のリリース予定です。

はらもじゃぱんとは?

はらもじゃぱんの説明書 – はらもじゃぱん

はらもじゃぱんの記者別記事はこちらからお進みください!

イトウ

hrm(ハラモ)

まいける

イェニー

じぇにふぁー




シェアをしたいだって!?良い心がけだ!

ABOUTこの記事をかいた人

世界的に有名なクリエイトエンターテインメントグループであるMCBBグループが運営する定期に購読できるメディア。グルメ、エンタメ、小ネタ情報、海外事情などを中心として、日々の生活の中に隠れた面白い情報を発信していくメディアである。